Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

ヒストリ

iPhoneを持っているのに、Apple Watchを持っていない人は多いでしょう。Apple Watchは何が出来るか、どのように役立つのか、具体的な使用例を交えながら紹介します。

1. 健康管理

Apple Watchは健康管理に優れています。運動時間や消費カロリーの記録、座りっぱなし防止機能などがあります。

ned2a9d2103fa_1684220243307-1GLTd61xmb Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
title=”Apple Watchはあるとどう便利?使い方とオススメアプリ20選ヒストリ-鳥居暦” alt=”健康管理機能” height=”1341

通知機能もあり、運動不足を防ぐことができます。ウォーキングやランニングはもちろん、ヨガ、水泳、ボクシング、フィットネスゲームなど、多岐にわたるワークアウトを追跡できます。また、Streak WorkoutやSevenなどのアプリはApple Watchのみでワークアウトが可能です。

ned2a9d2103fa_1684225301072-K5Ucqdb6Ym Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
Streak Workout
ned2a9d2103fa_1684225300979-DMpzkYxx8B Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
Seven

また、睡眠管理も優れています。Auto Sleepなどのアプリを使用すると、深い睡眠まで記録できます。Apple Watchにはデフォルトで睡眠アプリがあり、グラフ付きで分析してくれます。

ned2a9d2103fa_1684220262667-cdie4sOCBX Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
title=”Apple Watchの睡眠管理” alt=”睡眠管理機能” height=”1341

心拍数も常に監視されており、不自然に高い場合は通知が来ます。Zonesというアプリを使えば、運動中の心拍数を記録し、運動の強度などを計算してくれます。

ned2a9d2103fa_1684220488828-CFWJYC1mXw Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
Zones

心電図や血中酸素濃度も測定可能です。具合が悪いときに参考になります。

ned2a9d2103fa_1684220654945-zCRJQ0xC11 Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
title=”Apple Watchの健康機能” alt=”健康管理機能” height=”448

2. 通知機能とiPhone連動

Apple Watchのもう一つの便利な機能は、iPhoneの通知を受け取ることができる点です。メール、LINE、電話、アプリの通知などを見逃すことがなくなります。

ned2a9d2103fa_1684223502202-jXgGRWSDmm Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
title=”Apple Watchの通知機能” alt=”通知機能” height=”448

マスクをしていてもApple WatchでiPhoneのロック解除や、Macへのログインが可能です。特に音楽再生が便利で、スマホを取り出さずに手首で簡単に操作できます。

ned2a9d2103fa_1684222826303-k2ewZsRRlJ Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
Spotify

Apple Music以外にもSpotify、Amazon Music、YouTube Musicなどが対応しています。電話やLINE、メールも確認でき、メッセージや画像も送信可能です。

ned2a9d2103fa_1684225603367-ytXQkZMfNn Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
LINE
ned2a9d2103fa_1684225758972-t8fnzgeiSN Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
メール。ある程度本文も見れます。

3. タスク管理と習慣化

Apple Watchはタスク管理や習慣化にも役立ちます。リマインダーとカレンダー機能があり、画面で見やすく管理できます。

ned2a9d2103fa_1684221123175-nVWQ6iwtKH Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
title=”Apple Watchのタスク管理” alt=”タスク管理機能” height=”359
ned2a9d2103fa_1684221220780-8kZgqAKyGx Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
title=”Apple Watchのリマインダー” alt=”リマインダー機能” height=”448

リマインダーも音声で項目を追加できます。Things3やOmni Focus、Todoist、TickTickなどのタスク管理アプリが対応しています。

ned2a9d2103fa_1684221386416-7oqdRtZUHZ Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
Things3

タスクは文字盤でチェックできるため、実行を忘れることはありません。また、HabitifyやStreaksなどの習慣化アプリも利用可能で、習慣の達成をサポートします。

ned2a9d2103fa_1684221571409-yEpi52Z11f Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
Habitify
ned2a9d2103fa_1684221631239-vQLbo86cK4 Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
Streaks
ned2a9d2103fa_1684221999559-cS9iRbhzjL Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
Bluebird

Apple Watchひとつでタイマーの起動、確認、休憩、ログの確認ができてとても便利です。ポモドーロアプリはいくつかありますが、このBluebirdはUIが優れており、タイマーが複数の端末で連動するため特におすすめです。また、振動で時間経過を知らせてくれる機能も備わっています。

ned2a9d2103fa_1684222116781-07k8RT4kkh Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
ログも確認できる

4. Siriが万能

Apple WatchはSiriの使い勝手が非常に良いです。よく使う機能としてはタイマーの設定や買い物リストへの追加などがあり、Siriで音楽を再生したりショートカットを実行することもできます。iPhoneでできることは大体Apple Watchでも可能です。

ned2a9d2103fa_1684222974969-MgwZNZdzlB Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
title=”Apple Watchの便利さとは?使い方とおすすめアプリ20選” alt=”Apple Watchのカスタマイズ性の高さ” height=”359

5. おしゃれ

Apple Watchは何と言ってもおしゃれです。文字盤のカスタマイズ性が高く、よく使うアプリを表示したり、好きな写真を画面に設定することができます。

ned2a9d2103fa_1684224640916-vPHEHs7YjC Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
インフォグラフモジュラー。8個のアプリを表示できる
ned2a9d2103fa_1684224958209-ytrjCL6DYY Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
インフォグラフ。中央に大画面で好きなアプリを表示できる
ned2a9d2103fa_1684224980692-w8mPsBPykP Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
アニメーション付きの文字盤
ned2a9d2103fa_1684224992954-6Wgl6jxTX5 Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
カリフォルニア。見た目がかなり好み

バンドも種類が豊富で、自分好みのデザインのものを選ぶことができます。

ned2a9d2103fa_picture_pc_06ea06b997cb99980a67a8dfe307cb06 Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
スヌーピーのバンド

6. 対応アプリが豊富

これは最後におまけとしてお気に入りのアプリを紹介しますが、Apple Watch対応アプリは多く、できることも豊富です。iPhoneでできることの2〜3割はApple Watchでもこなせるのではないかと思います。

ned2a9d2103fa_picture_pc_646831900f5da57dea330c1cdf527f90 Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
title=”Apple Watchの便利さとは?使い方とおすすめアプリ20選” alt=”豊富なApple Watch対応アプリ” height=”754

Apple Watchの欠点

Apple Watchにもいくつか欠点があります。

まず、バッテリーが他のスマートウォッチに比べて短いです。18時間ほどしか持たないため、一日のどこかで充電する必要があります。

ただし、45分で80%まで充電できるため、朝や入浴時などあまり使わない時間に充電すれば問題ありません。

次に、寝ている間に使用すると寝返りなどでベルトが外れることがあります。そのため、寝ている間に通知を受け取りたい場合は少し工夫が必要です。

とはいえ、Apple Watchはとても便利で、特にiPhoneを持っている方にはぜひおすすめしたいデバイスです。

お気に入りのApple Watch対応アプリ

Apple Watch対応のアプリは非常に多く、日常生活を豊かにしてくれます。以下は私のお気に入りのアプリです。

ned2a9d2103fa_1684221999559-cS9iRbhzjL Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
Bluebird – ポモドーロタイマーアプリ

1. Bluebird

Bluebirdはポモドーロテクニックに特化したタイマーアプリです。このアプリは、作業と休憩を効率的に管理できるだけでなく、UIが洗練されており、複数のデバイスでの同期も可能です。時間が経過すると振動で通知してくれる機能も便利です。

ned2a9d2103fa_1684222116781-07k8RT4kkh Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
Bluebirdのログ確認機能

2. Spotify

Spotifyは音楽ストリーミングサービスで、Apple Watchから直接音楽をコントロールできます。プレイリストの再生やお気に入りの曲の管理が簡単にできるため、ランニングやジムでのトレーニング時にも便利です。

ned2a9d2103fa_1684222826303-k2ewZsRRlJ-246x300 Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
Spotifyの使いやすさ

3. Streaks

Streaksは習慣トラッカーアプリです。Apple Watchから直接、日々の目標を設定し、達成状況を確認できます。例えば、運動や読書、飲水などの習慣を記録するのに最適です。

ned2a9d2103fa_picture_pc_9586561b63aef4a6d2181d7fdd0c1871-277x300 Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
Streaksの目標設定機能

4. Fantastical

ned2a9d2103fa_picture_pc_8713784dd139e50775901d3a77cf566c-246x300 Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

Fantasticalのカレンダー表示

Fantasticalはカレンダーアプリで、Apple Watchから予定の確認や追加ができます。自然言語入力をサポートしているため、簡単にイベントを作成できます。通知機能も充実しており、重要な予定を見逃しません。

5. WaterMinder

WaterMinderは飲水管理アプリです。Apple Watchから直接、水分摂取量を記録でき、適切なタイミングでの飲水を促してくれます。健康管理に役立つアプリです。

IMG-1114-226x300 Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
WaterMinderの飲水記録機能

この記事の続きですが、ある意味ここからが本番です。

apple watchの可能性を引き出してくれるオススメアプリです。

マイナーなアプリも取り上げているため、既にapple watchを持っている人も必見です。

1.Suica

picture_pc_41c037431f3f7670bd9137d3d5882994 Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

これまた手首で支払い、チャージが出来ます。PayPayも対応しており、Watchだけで大体の買い物が出来ます。

ちなみにクレジットカードも登録して使えるので、キャッシュレスを目指してる方にはおすすめです。

2.bear

picture_pc_7e9fd3a3a749b7c7a845ec035e5d0bbf Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

Watchでメモを見れます。メモは音声で追加も出来ます。料理レシピやカンニングしたい時、質問事項を見たい時などに便利です。

これでもWatch版はおまけで、iPhoneやMacでは本格的なマークダウンメモアプリとして使えます。

3.Just Press Record

picture_pc_be35c2c53d82788609506da5599449dd Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

録音アプリ。録音自体はボイスメモというアプリが標準で備わっていますが、こちらはiPhoneで見た時に文字起こししてくれます。

4.Steps App

picture_pc_c5545fba7a8ea608053a1a4da01cb538 Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

歩数記録アプリ。かなり見やすく、おしゃれなのが特徴です。

5.Mindnode

picture_pc_9d3c2a5358f3f472d0131de3cc67fafe Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

これはマインドマップを作るアプリですが、そのアウトラインがウォッチで見れます。

picture_pc_a5f3185c00915aff359dffc50970a9b5 Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

iPhone版。

リマインダーやThings3とも連携しており、タスク管理にも使えます。

6.Chirp

picture_pc_494644a2313dd393e852be52852d79a6 Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

Twitterが見れます。いいねやリツイート、リプライも出来ます。

ちょっと見たい時に便利です。

7.Tyme

picture_pc_ca6d4376c3a454289d6bfb199bbb1c05 Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

時間記録アプリ。特に統計が充実していて美しいです。

Watchでタイマーをコントロールしたり、ログを見たり出来ます。

picture_pc_fd2206c7621e871caf6e5a5c38dddd7d Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

ただ買い切りがなく、月額400円するのが難点です。

8.Carrot weather

picture_pc_9b7591b639b195bd338a73760521275f Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

1週間の天気を見れます。

picture_pc_5e7c613556885e53cb159e35844870f5 Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

課金すればコンプリケーションが増えて、表示出来る情報が増えます。これは全部Carrot Weatherのコンプリケーションです。

標準で天気アプリも入っていますが、コンプリケーションとして表示出来るので便利です。

9.Forest

picture_pc_0a476e910f970ec6cb4014f0be9ba102 Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

スマホを見ない時間を決めて、木を植えて育てるというスマホの見過ぎを防止するアプリです。ポモドーロタイマーとしても使えます。

文字盤でタイマーの時間を確認出来ます。

10.Calendars 5

デフォルトで入っているカレンダーより見やすいです。

picture_pc_df71ffa9e95003bc47c71b95f0e0a1ad Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介
picture_pc_a44167f25b402877c4c1983a78e5a26d Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

タスク管理機能もあり、リマインダーとも連携しています。

Fantasticalというアプリも優秀なのですが、サブスクリプション制になってしまい、月額1000円とかなりお高いアプリになってしまいました。無料でも一応使えます。

picture_pc_8713784dd139e50775901d3a77cf566c Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

Fantastical。

11.駅すぱあと

picture_pc_87d1276677615167dfab8c80d6e9a2f4 Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

乗り換え案内アプリ。

乗り換え時に通知もしてくれます。

12.Nike run club

picture_pc_bd673ece109636d15617d38c28f0b19a Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

ランニングのためのアプリ。無料でランニングのプランを練ったり、コーチをしたりしてくれます。

距離だけでなく走ったルートも見れます。

13.habitify、Streaks

上でも紹介しましたが、Streaksの方が安くてタイマー機能もあるのでWatchではこちらが便利です。

habitifyは有料版は買い切りだと10000円しますが、統計やメモ機能が充実していてムードログ機能もあります。

picture_pc_9586561b63aef4a6d2181d7fdd0c1871 Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

左がStreaks、右がHabitify。

Streaksは600円くらいなので、迷ったらStreaksがオススメです。

14.Bluebird

picture_pc_4d30823090db9362ee5e937db0405309 Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

これまた買い切りは14800円と高いですが、無料でも使えます。

ポモドーロアプリでは1番出来がいいと思います。

15.Things3

人生が変わるかもしれないタスク管理アプリの決定版。

進捗を丸いアイコンで見れるのが特徴です。

picture_pc_1b39933236a281c3e4d6627fbeaa9503 Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

1500円分のiPhone版を買うとWatch版も使えます。

16.Structured

picture_pc_397d523150cdc241d351327ed13d4fd1 Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

タスクと空き時間を見えるようにして時間を有効活用出来るアプリ。こちらも無料で概ねの機能が使えます。よく似たBalanceというアプリも近いうちにapple watchに対応するそうです。

picture_pc_9302c0e7f12f87d74dba6fd4681f8023 Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

Balance

17.Auto sleep、Auto wake

picture_pc_e51dd5a6cf9f34acd209228a69787ba1 Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

安くて使いやすく、睡眠系のアプリでは1番オススメです。AutoWakeは目覚ましアプリで、睡眠が浅い時に起こしてくれる機能があります。

picture_pc_bb664420ac9387cf876acc23d08c4e64 Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

18.Spotify

picture_pc_2ffd919e09c93fe60cb0a8658557be8d Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

音楽の再生だけでなく、お気に入りの追加も出来ます。Echo、AmazonのAlexaで再生する機能もあります。

何故かAppleのHomePodは不可。

19.Heart Watch

picture_pc_645b3645f0672a564f000b7a71e0e876 Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

脈拍をコンプリケーションに表示してくれます。

これは割と定番のアプリです。

20.ZONES

picture_pc_b5bee2ce34f1c0ffb111d491310886b7 Apple Watchは何が出来る?6つの使い方とすごい便利さ、オススメアプリ20個を紹介

上でも紹介した、運動強度を測れるアプリ。統計も充実しているのが特徴です。ワークアウトする人なら入れて損はないアプリです。

無料でも使えますし、プロ版も買い切り900円とお手頃です。

これらのアプリは、Apple Watchをさらに便利にし、日常生活を豊かにしてくれるおすすめのものばかりです。ぜひ試してみてください。

まとめ:Apple Watchは何が出来るか?割となんでも出来る!

長くなりましたが、Apple Watchはタスク管理、健康維持、通知のチェック、ウォレットと出来ることが多いので、iPhoneを持っていて興味のある人は是非お手に取ってみてください。

人生が変わる!は言い過ぎですが、生活は変わるかもしれません。

関連リンク