iOS26、iPad OS26を試してみた感想

9月正式配信予定のiOS26などは、7月現在でもベータ版が利用出来ます。

ベータ版はバグとか怖いし、ちょっと…

と言う人のために率先して書いた次第です。

ではiOS26から。

iOS26

liquid grassが割と美しい

今までは待ち受けや通知、コントロールセンターなどの画面は不透明でした。

iOS26、iPad OS26を試してみた感想

それがiOS26のliquid grassだと……

iOS26、iPad OS26を試してみた感想

通知が全体的に透明になっていることにお気づき頂けたでしょうか。

通知に限らず、全体的に透明化されています。

状況によってはLiquid grassが本当に美しく見えたり…

iOS26、iPad OS26を試してみた感想

Safariは劣化?

Safariは信頼性と安定感のあるブラウザですが、一つ困ったことがありました。

タブの切り替えが1ボタンで使えなくなってしまったのです。

iOS26、iPad OS26を試してみた感想

このように右下の・・・を押し、選択する必要があります。

はい、以上です。エェ!?と思ったかもしれません。

あとは最新機種のiPhone16と一部例外以外でないと使えないApple Intelligenceの強化なので割愛。

つまんねえnoteだな、と思ったかもしれません。

でも本番はここからです。

MOFT【公式直営店】ダイナミックフォリオ iPad Air 11インチ...
  • 【縦横自在・20段階以上の角度調整】MOFTの最新作「ダイナミックフォリオ」は、従来のスタンドの概念を覆す次世代のiPadスタンド&ケースです。縦...
  • 【究極の人間工学・フローティングモード】MOFTダイナミックフォリオの最大の特徴は「フローティングモード」です。人間工学に基づいてiPadを5cm以...

iPad OS

liquid grass

iOS26、iPad OS26を試してみた感想

はい、大画面なので映えます。

当初は透明になって見づらくなるのでは、と思ったのですがいい感じです。

人物や動物の後ろに時間が表示される機能はなかなかクールですね。

かなり見づらいですが……

iOS26、iPad OS26を試してみた感想

最強のマルチウィンドウ

前からSprit Viewというアプリを二つ開ける昨日はありましたが、それが大幅強化されました。好きなアプリを好きな位置に、好きなサイズで置くことが出来ます。例えばYouTubeで好きな音楽聴きつつブラウジングしたりSNSを見たり、使い道はいくらでもあります。

複数のアプリを開けることで出来ることが格段に増えるからです。

iOS26、iPad OS26を試してみた感想

サイズも自由に変えられますし、パソコンのようにYouTubeをバックグラウンドで再生し続けたり、AIイラストの生成やPDFの圧縮などが終わるまでの暇な時間はウィンドウを小さくして別のアプリを見ることが出来ます。

iOS26、iPad OS26を試してみた感想

特に12.9インチや13インチのiPadで活躍する機能です。これがあればついLINEを見てしまいたくなっても、LINEを開きっぱなしにして、別の画面で作業が出来ます。本当にMacに近いようにiPadを使える機能だと思いました。

この機能がiOS、iPad OS Mac  OS26 の中で最も革新的かと。

メニューバーがついた

iOS26、iPad OS26を試してみた感想

写真の通り、一番上にMacのようにメニューバーがつきました。

常に表示されたら邪魔だなあと思ったら、逆に表示するのが難しいくらい目立ちません。

下の画像のようにショートカットが表示されるのが地味にありがたいですね。

iOS26、iPad OS26を試してみた感想

メニューバーからアプリの設定や画面の位置調整、各種ツールが使えるため、特にiPadをキーボードとマウスを繋げてパソコンのように使っている人にはありがたい機能かと。

ジャーナル登場

2023年にiOSに搭載され、それからしばらく放置されていたジャーナル。

下手したら存在を知らないユーザーもいそうな不遇なアプリですが、iPadとMacにも対応しました。

iOS26、iPad OS26を試してみた感想

当然のごとくiCloudで自動的に同期しますし、ジャーナルをひとつだけでなく、複数作れるので見た映画や読んだ本の記録や、レストランの感想までバッチリ書けます。

日記アプリはDayOneを9年使っていますが、無料なのが不思議なくらいのクォリティだと思います。

ジャーナルは見た目、同期の早さと安定性、機能、全て高水準なのに無料なので、是非使ってみて欲しいです。

iOS26、iPad OS26を試してみた感想書くのも読むのも楽しいアプリ

ファイルアプリが進化してプレビューが登場

iPadやiPhoneはよくファイルアプリが使いづらいと言われます。

そこでフォルダを色やアイコンをつけられたり、画像やPDFを開くとプレビューアプリが開き注釈しやすくなるなどの進化をしました。

iOS26、iPad OS26を試してみた感想

ただ、ファイルに関してはReaddle社のDocumentsというアプリが非常に優れています。

iOS26、iPad OS26を試してみた感想

Documentsは無料アプリですが、入れたくない、ファイルアプリに慣れている、と言う方にはありがたい機能だと思います。

外部ディスプレイ拡張

文字通り外部ディスプレイに表示できる機能ですが、複数ウィンドウに対応したこともあり凶悪な機能です。

iOS26、iPad OS26を試してみた感想もはやMac

21:9のウルトラワイドディスプレイでも問題なく全画面で映りました。

ただ、M1以上のiPadでもかなり発熱し、一度電源が落ちたためやはりMacには敵わないかと思います。

しかしiPadしか持ち運べないケースではとんでもなく便利ですね。

まとめ

Liquid GrassとiPad OS26のマルチウィンドウが今回のアップデートの要だと思います。

Liquid Grassは最初は半透明で戸惑うものの、やはりなかなかの美しさ。

iOS26、iPad OS26を試してみた感想

それとジャーナルの強化が私的には嬉しいです。

位置情報も見れるようになっていたりと。

iOS26、iPad OS26を試してみた感想

ただ、iPad OSはベータ版だからか若干動作がカクつくことがあるため、9月の正式リリースが待ち遠しいですね。

読んでくださりありがとうございました。

SaleBestseller No. 1
JAMJAKE iPad用ペンシル アップルペンシル代用ペン 2018年~2025年 iPad対応...
  • 「最高のアップルペンシルの代替品&超高精度」直感的で、精密で、魔法のようです。Jamjake...
  • 「二重強固磁気吸着&パームリジェクション」JAMJKE...
SaleBestseller No. 2
iPad 第11世代 第10世代 ケース 2025/2022 11インチ Dadanism iPad 11世代 A16/10世代...
  • 「対応機種」 New iPad (A16) 11インチ 第11世代(モデル番号:A3354/A3355/A3356)及び iPad 第10世代 2022...
  • 「前蓋PUレザー+背面半透明PC」 ケースの蓋は耐久性に優れた高級PUレザーで仕上げられて、インナーの素材は柔軟なマイクロファイバー製で、端末...
SaleBestseller No. 3
2025高機能版 USB C ハブ 6-in-1 Lvdou アダプタ|100W PD充電対応・4K 60Hz...
  • 『6-in-1 typec ハブ』:HDMI(4K 60Hz)ポート*1+USB3.0/USB2.0ポート*1+急速 PD充電ポート(最大100Wまで急速充電)*1+SD&TF...
  • 『4K高画質・PD急速充電』:HDMI端子最大解像度は4K@(3840x2160P)60Hzです;最大4K UHD(3840x2160 60Hz)の解像度でラ...